令和7年度第1回本支部連絡協議会

 令和7年9月6日(土)7日(日)、京都市において、本支部連絡協議会、分科部会・定時社員総会が行われ、支部長が出席しました。
 今年度からと思っていた十段合格者が受験する珠聖検定、来年度からまず暗算検定を始めるようです。
 今年は役員改選で、理事選挙が行われました。新理事長は鈴木宗一先生(兵庫)、
副理事長に、宮城忍人(沖縄)、長尾計昌(三重)の両先生が就任されました。

令和6年度四国ブロック協議会

 令和7年5月10日(土)高知市、高知会館で令和6年度四国ブロック協議会が行われました。
 稲田実支部長と飯尾真理子総務部長が出席し、令和6年度の行事報告と令和7年度の行事計画を話し合いました。四国研修会について、8年度以降の開催をどうするか、各支部に持ち帰り9月のブロック会で結論を出すことになりました。

令和7年度夏季指導者講習会

 令和7年8月24日、松山東急REIホテルにおいて、総会の後、夏季指導者講習会を開催しました。出席は40名(会員外2名含む)でした。
 講師は田中三智子先生(全珠連大阪府支部)で
 「幼児・低学年指導とこれからのそろばん授業」として、スライドを駆使した、
 非常に参考になる講習会でした。